Announcement

Collapse
No announcement yet.

7th Door

Collapse
X
 
  • Filter
  • Time
  • Show
Clear All
new posts

  • #91
    wen i pres the chear i dont get nomber i get boxes

    Comment


    • #92
      i quit

      Comment


      • #93
        Originally posted by Unregistered
        wen i pres the chear i dont get nomber i get boxes
        It seems that there are also other possibilities at the beginning of room 7, try out to click on the objects. One of them (e.g. chair, plant, plant, vase...) will reveal the numbers.

        Comment


        • #94
          I did read from another forum that to complete the first room you have to:

          CLICK THE CERTAIN SPOT OF THE DOOR (the spot is random)

          Comment


          • #95
            Originally posted by Mistery
            Walkthrough
            (Thanx to Po-chan for the last step in the 7th room, and the hints on alternate versions for puzzles that change from game to game. And thanx to all the people helping me to find the solutions!!! This is not my own merit since several people were working together to find all these solutions)
            Be warned: there could still be more versions of puzzles, so I can't promise you that all the solutions from here will work for you, too!

            1st room:


            2nd room:


            3rd room:


            4th room:


            5th room:


            6th room:


            7th room:

            I have got to the 7th room and gone to the link.. but cant work it out??? help.. this is what it is showing... what do you suggest....ココ ココ ココ

            ※ このページのどこかに、7つめのドアを開くためのページに繋がるリンクがあります。いろいろパターンがあり 、毎回同じリンクが正解というわけではありません。
            こしかしたらココかもしれませんよ。

            ブルマ考

            1.ブルマの歴史ココ
            時は1850年頃、アメリカの女性解放運動の機関紙「リリー」の編集長だったアメリア・ブルマー女史が、当 時の主流であったコルセットで胴を締め付け、さらにその上から長いスカートを着用するという女性のファッシ ョンに異を唱え、足首の所で絞ったズボンの上から短いスカートを着用した服装を提言、機関紙でも紹介して広 く普及に努めようとした。(このファッションの形そのものは友人のエリザベス・ミラーが考案したという)こ のブルマー女史の服装が、ブルマの起源とされている。ココ
            ブルマー女史のこのファッションは、当時の女性達の地位向上と開放をも意図したものであったのだが、周囲に は少々奇異に映ったようである。そのため、女性の権利を確立しようと奔走していた彼女は、その姿を揶揄する 大衆が女性解放の議論の場から離れる事を危惧し、しばらくしてそのファッションを自らやめてい る。
            が、19世紀の終盤にさしかかるあたりになると、乗馬や自転車などにも女性達が積極的に乗るようになり、自 然と彼女の提案していた服装が広がっていった。ココ

            ブルマとは、そもそも女性解放運動から生まれたものであり、その運動を推し進めていた女性の名を冠した、力 強い着衣だと言えるかもしれない。ココ
            それはそうとココかも。


            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ★ ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ

            2.我が国でのブルマ
            日本においてのブルマは、明治~大正にかけて、女学生の体操着として入ってきたのが最初と言われている。た だし、これは今日において主流となっている「ぴっちりと腰にフィットする」ものではなく、だぼっとした、い わゆる「ちょうちんブルマ」であった。ココ
            なんにせよ、この明治~大正にかけてが、ブルマという黒船が日本の魂に来襲したことは確かであ る。
            ココ
            では、今日の「ぴったりフィットなブルマ」が日本に上陸したのはいつか?ココ
            これは1964年に開催された東京オリンピックにおいて、外国の選手達が「ぴったりフィットなブルマ」を穿 いているのを見た日本人選手たちが、これは動きやすそう、という事で導入し、そこから全国に一気に普及して いった、とされている。東京オリンピックの年が、現在の形のブルマ元年である、と言えよう。ブルマはその機 動性、機能性、運動性等が評価され、我が国において広く受け入れられたのである。
            ココ
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ■ ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ
            3.落日のブルマココ
            というような歴史の変遷を辿り、我が国でも広く親しまれてきたブルマだが、1990年代以降、それまでブル マを体操時の制服として採用していた学校の多くが、スパッツや短パン等の着衣に変更するという流れが目立っ てきている。ココ
            一時期、各種報道媒体などで騒がれたブルセラの影響だとも言われているが、ブルマを穿いている姿を見られる 事が恥かしい、と思う女子が増えている、などという説もあるようだ。
            が、今時の女子高生の制服のスカートなどをみるに、しゃがむと即パンツが見えそうな程に短いものが多いのも また事実である。それと比べれば、いかにブルマが健康的か、考えていただきたい。ココ
            よく、蒸れる、とかハミパンするのが嫌、とかのたまう意見も耳にするが、若い女性が下腹部を冷やすのが、い かに健康的に良くない事であるかを思えば、そんな事は些細な問題である。ブルマに罪はない。
            ココ
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ▼ ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●

            ココ
            4.明日のブルマ
            いきなりココかも。ココ
            我々はこのままブルマを歴史の中に埋もれさせてしまって良いのだろうか? いや、いけない。断じていけない 。いけなすぎる。(強調された反語的表現)ココ
            そこで、この場において一般大衆にも広くブルマの良さを啓蒙していく手段を考察してみたい。

            ココ
            やはり王道としては、なにより着用した姿から来る「萌え」に訴えるという手段が良いのではないだろうか。コ コ
            世には「メイド喫茶」というものもある。これにあやかり「ブルマ喫茶」を設けてみてはどうか。
            メイド喫茶が客に対して「ご主人様」と尽くすのならば、ブルマ喫茶は上目遣いに「センパイ」と言うのだ。こ れは破壊力が高いに違いない。ゲルググがビームナギナタを振り回しつつ接近してくる程に感じる モノがある。
            あとは、店内に敷かれたマットの上で、客とブルマっ娘が体育座りをしてスポーツドリンクを飲んだり、跳び箱 に腰掛けて初恋の話でもすれば良い。きっと良い。良いに違いない。本日のシェフのお勧めはそこ にある。


            と、ここまで主張してみて気付いたのだが、これはひょっとしたら「そういうサービス」を行う風俗的なお店に ありそうな気がしてきた。それではいけない。ブルマに対しての劣情など不要である。もっと健康的に、崇高に いかねばならぬ。ココ

            という事で再考すると、スポーツジムなどいかがであろうか。インストラクターが全てブルマのスポーツジムだ 。客ももちろんブルマ着用が義務付けられ、ブルマ以外のものを身につけたり持ち込んだりした者は、転びバテ レンならぬ転びブルマとして火刑に??いや、なんでもない。ココ


            やはりブルマは運動着としてこそ、そのスペックを十分に発揮するというものだ。ズゴックは水の中、という諺 に通じるものがある。ブルマっ娘達と運動で汗を流せば、それはきっと運動系の萌え店舗のパイオニアになるだ ろう。ブルマに劣情を抱くけしからん輩も、汗と共に己の不純を綺麗さっぱり流し去って頂きたい 。
               ココ
            よって、ここにおいて、私はブルマ専用スポーツジム、というものをブルマ啓蒙のために提案する 次第である。


            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ◎ ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●

            ココじゃないよ
            5.最後にココ
            ブルマは今、完全に絶滅危惧種となってしまっている。
            このまま姿を消してしまうのか、華麗に復活を遂げるのか、あるいは細々と命脈を保ち続けていくのか??それ はまだ分からない。
            ただ、我々がブルマの事を忘れない限り、心のブルマはそこにある。ありつづけるのだ。
            それだけは、忘れないで欲しい。
            愛ってなんだ、ためらわないことさ、とは、私が尊敬してやまない某宇宙刑事の言葉である。

            このまま心のままに語ればいくらでも文章が綴れそうではあるが、とりとめがなくなりそうなので、このあたり で筆を置かせて頂こう。
            君の中にあるブルマを信じるのだ。
            されば道は開かれん。
            つるかめつるかめ。

            ココかな
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ▼ ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
            ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ▲ ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●


            ココだったりして


            ココ ココ

            Comment


            • #96
              As I told you in the walkthrough, if you don't want to cheat and try the given solutions, you have to use your tab-key and go throgh the whole page. Go to every different link (well, most of the links lead to the same pages saying it's a wrong link), but some are hidden in small spots like for example in each and every sign on these blocks like:
              ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
              ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
              ココ ● ココ ● ココ ● ココ ★ ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ● ココ ●
              ココ
              You have to find the correct link that leads you to a page on which you will find a historical question (two historical events: you will have to find out the corresponding years and either add or substract them). To understand the questions you can copy-paste them in a translation program (e.g. Babelfish).

              Do you need more help or was this clear?

              Comment


              • #97
                woot

                if u click the window thats open part then underneath the door it turns white when the room comes bak clik the phon and u can call someone.

                Comment


                • #98
                  Wow, thanks Mistery, I think I must have been through a couple of rooms without realising! Doh... Do I feel thick or what!

                  Comment


                  • #99
                    mh..What is exactly a laptop?

                    Comment


                    • I give up, maybe i`m stupid but i can`t even get out of the first room...

                      Comment


                      • Originally posted by Pris
                        mh..What is exactly a laptop?
                        laptop is a computer.

                        Comment


                        • hehe haha
                          So im a little CRAZY Its how i Roll

                          Comment


                          • Nothing happening here, won't load for me either.

                            Comment


                            • I just tried and it loaded very quickly. However you could also try the original link
                              http://zerosiki-kai.com/flash/7th_door/door7_101.swf

                              Comment


                              • any one here have MSN

                                Comment

                                Working...
                                X